江の浦海苔本舗について
「奇跡の海」有明海が育てた海苔を、お届けします。
森と太陽、海からの恵みをいっぱいに。
福岡、佐賀、長崎、熊本と4県をまたぐ有明海は、九州最大の河川・筑後川をはじめ、有数の流入河川を誇ります。阿蘇山や耳納山地、大分の九重連山など、多くの山々から湧き出す水が、森の恵みをたっぷりと蓄えながら、注ぎこんでいるのです。干潮時は何キロも続く干潟が現れ、独自の生き物たちが生息しています。干潟の泥は田畑の肥料として使われるほど栄養を含んでおり、まさに有明海は自然の宝庫、「奇跡の海」と言われています。海の干満差は、最大6m。満潮時、冷たい海水の中で海苔は栄養を生み出します。そして、干潮時には海面に顔を出し、太陽の光をいっぱいに浴びて、栄養とおいしさを閉じ込めます。 「江の浦海苔本舗」の海苔は、旨味も栄養も最大限に残した有明海の味そのものです。森と太陽と海に育てられた、自然の甘みと潮の香りをご賞味ください。
元海苔漁師、森田修司の決意。
幼少から祖父の海苔養殖の家業を手伝っていた、森田兄弟。弟の森田修司は大人になって、自らも海苔漁師になりました。 しかしある頃から彼は、気になることを耳にするようになりました。「最近の海苔は味が落ちた」と。にわかに信じられず、彼は市販の海苔を食べてみました。するとそれは、彼ら漁師たちが普段食べている海苔とは別物でした。海苔の風味が活かされず、質が落ちていることを感じたのです。 有明海は、日本一海苔づくりに適した海です。僕らの食べている、海苔本来のおいしさを届けたい! 修司は決意しました。有明海の磯の香りと旨みを、そのまま食卓に届けよう。そうして立ち上げたのが「江の浦海苔本舗」です。それは、有明海に育まれた彼の、誇りを懸けた熱い決意でした。
江の浦について
福岡県みやま市高田町江の浦町という小さな町は、夏に伝統のお祭り大蛇山という3匹の大蛇山と、1台の踊り山が、町中を練り歩く祇園祭りがあります。矢部川大橋と、有明海を染めるまっ赤な夕日。ふたつのシンボルがある町です。